SSブログ

「Randy Rhoads」 Power Upして復活!!/摩亜 [◆PC/携帯]

「Randy Rhoads」というのは、私のPCの名前です^^
(↑正確には、「Randy」だけですが)

望んではいなかったのですが、色がシャンパンゴールドになっちゃったので、PCの名前を決める時に金髪の綺麗系ミュージシャンから選びました。
スペック(CPUがCOREi7)の高さを考えると、殿でも良いというかむしろ殿がぴったりだと思ったのですが、いやいや待てよ「誰もが認めて、誰とでも揉める」殿と命名したら、うちのPCは超高速演算した後にいきなり気分でフリーズしたり気に入らないソフト立ち上げ時にエラーが出るような、そんな子になっちゃう可能性あるじゃん。
「名は体を表す」から命名は慎重にしないとね。……という理由から「Ozzyとみんなと私の天使・Randy Rhoads」と名付けました。
ちなみに、前のパソコンの名前は「坊っちゃん」
……確かに割と不老でした。

閑話休題。
実はRandyさんは一回リカバリーをしています。
ブルーレイソフトが行方不明になった際に、東芝のヘルプディスクに泣きついて(笑)。
その後は特に問題無く、今まで割と順調に使えていたRandyさんですが、最近SMARTさんから「HDD死亡予告」をされ、これはもう仕方ないかと修理を決意。←遅い。
ついでなので、HDDを2TBに拡張。
音楽ファイルともろもろファイルで意外にデータ容量を喰っていたので、せっかく背面開けて修理するなら、この機会を逃すまいと2TBへPower Upしました。
実はどうせ乗せ替えるならSSDとも考えたんだけど、それは次のPC買い替え時でいいかと今回は見送り。
PC自体を買い替える事も選択にあったけど、HDDだけだからねぇ。
Blu-ray、COREi7、8Mメモリ等々とスペックを見比べると、新しいPC購入は躊躇せざるを得なかった。
結局、全部で3万5000円弱でRandy RhoadsをVer. Up!
設定から何から全部元コピーしてもらったので、持って帰ってきたら、あっという間にそのまま使えてありがたい。
IDやパスワード等の関係で、修理に出す前に削除しておいたページや、データがでかいので、相当数削除した音楽データや動画データを、外付けHDDから復元中。
あ。
修理してくださった方(安藤さん/笑)に少しお話を伺ってきたんだけど、「CrystalDiskInfo(HDD診断ソフト)」で黄色の「注意」が出たら、もうWindowsの「Back Up」は取れないんだって。黄色ってことはHDDに傷があって、BackUp中にそこで引っかかるので、エラーが出て強制中断になってしまうとの事。
「HDDが傷ついた箇所で読み込みエラーが出るので、個々にファイルやフォルダを指定してバックアップしてね」って話しなんだけど。
でもさ、「CrystalDiskInfo」で赤の「異常」になるちょっと前……ギリギリ黄色くらいの時期に初めて、SMARTからのアラートが出たんだよね。
そのアラートの文言が、「ハードディスクの問題が検出されました。データの損失を防ぐために、ディスク上のファイルを直ちにバックアップしてかっら、コンピューターの製造元に連絡して、ディスクの修理が必要かどうかを確認してください」なのね。
そしてその下に「⇒バックアップのプロセスを開始する」というリンクがあって、Windowsバックアップにジャンプするのよ。
もうその時点じゃ、Windowsバックアップは取れないってば。わたしも何回もトライしたけど、途中で赤が出て中止するしか無かったぞ。
壊れなきゃアラートが出ないのは当然として、その対策としてもうその時点では使えないWindowsバックアップを勧めるのはいかがなものかと。
最新の機種では既に改善されているなら、良いんだけどね。

……にしても、ジャスト3年で壊れるのはやっぱり早いよねえ。

タグ:HDD交換 東芝
posted by 摩亜 at
共通テーマ:パソコン・インターネット