SSブログ

中国いってきました #09/ゆら [◆中国]

世間的には三連休の中日でしたね。
今日たまたまお昼時に有名うどん店の前を通りかかると、徳島ナンバーとか品川ナンバーなどの車とすれ違いました。
乗っている人はうどん屋を見て「あれー」って顔をしていましたが、そこは日曜日は休みです。
徳島はともかく、本州、しかも関東とかそんな遠方から来るなら、あらかじめ調べておかないものなのかなあ…と。土日休み、昼までしかやってないっていううどん屋は結構あるのです。
こういうサイトもあるのになー。


閑話休題。

中国に行ってきました、泉州市編、つづきます。
そうそう、摩亜さんからどれくらいの距離か、というのがありましたので、今回行った場所と東京を当てはめてみました。
20140915_01.jpg

20140915_02.jpg
私が東京付近に土地勘がほぼないので、どんな感じでしょうか、摩亜さん。

さて、泉州市は結局お寺の見学で終わりました。
以下行った場所、順番通り。
・泉州開元寺
・関岳廟
・南少林寺
・清浄寺
・泉州府文廟

再三書いてますが、事前リサーチほぼ無しです。
一体開元寺がどこにあるのかどうやって行くのかから始まります。
バスターミナルの出入り口付近にはバスを降りてきた人たちに話しかけているバイクのおっちゃんの集団がいます。バイクタクシーのようです。
彼らを避けて外に出、幸い近くに簡単な市内地図の看板を見つけることが出来ました。大まかな位置を確認。
バスターミナル付近は大きな通りでバスも難なく見つかり、いざ。

で、バスの料金どうやって払うのだろう、とバス乗車後しばしキョロキョロ。どうやら運転席横のボックスに一元札を放り込むようです。
20131129_009.jpg
料金は距離によって1~4元。最初見間違えて4元放り込んじゃった…もったいないことした…。
ちなみにお札を機械で読み取るような設備はなく、本当に箱。
後日ニュースでバス乗車時の偽札(っていうか子供銀行券並み)が問題になっていると見かけましたが、だって、丸めて放り込むシステムだもの。色がそれっぽかったらパッと見わからない。ずさんだなあ…。

開元寺付近は郊外というか、落ち着いた静かな町並み。少し昔の日本の田舎風景みたいな印象です。
20131129_010.jpg
20131129_018.jpg
開元寺は唐代686年に建立され、唐玄宗時代の開元26年(738年)に現在の開元寺という名前になったそうです。
20131129_011.jpg
参観料、20元(だったか10元だったか失念)を払い、割と立派な定期券サイズのお寺が印刷されたプラカードを貰いました。その場で写真撮ろうとしてたら、受付のおっちゃんに「それ返さなくていいやつだから!」って言外にとっとと入場しろみたいに言われて、写真を撮らずじまい(そして現在カード紛失)。
境内はとても広くて、入るとまず大雄宝殿が目に入ります。
20131129_012.jpg
これは崇禎年間(明末期)鄭成功の父鄭芝龍が建立とのこと。
宝殿の中はこんな感じ。結構埃が…。
20131129_014.jpg
そういえば、台湾滞在中に派手な色彩の寺やお廟にすっかり慣れて、何も思わなくなってることに今気づきました。
脇にある一対の石塔に「宋代二塔」とあり、ここで一気にテンションが上がります。石をなでなでしてしまいました。だって宋代ですよ宋代。他にも唐、元、明代のがあったそう(気づかず)。
20131129_013.jpg
更に奥に進むと鎮国塔と仁寿塔という石塔があります。
20131129_015.jpg20131129_016.jpg
これも対になっており、東側の鎮国塔は唐代865年、西側の仁寿塔は五代梁916年建立のもの。
この一対の石塔は中国最高のもので、明時代泉州で発生した地震にも、台風にも揺るがず、現代に伝わっているそうです。迫力ありました。

そして一番の目的である船の博物館!
20131129_017.jpg
…展示物保護で閉館中…悔しい。
往生際悪く、近くの売店のおっちゃんに「閉まってるの?ほんとに閉まってるの?」って聞いてしまいました。閉まってました。

2~3時間ゆっくり参観して、次に関岳廟へ。
字面でわかるかもしれませんが、関羽がいます。
20131129_019.jpg
関羽のみならず、三兄弟そろっていましたが、残念ながら撮影禁止だったため、外観のみ。参拝者がたくさんいました。
20131129_020.jpg
物乞いもいまして、そばに迫ってきてすごくアグレッシブにお金頂戴頂戴言われましたが、お断りしたら、悪態つかれました…。ケチとかそんな感じの言葉かなあ…。

再びバスターミナルに戻って、少林寺に行こうと思ったのですが、少林寺の最寄駅がわからない。
そんなところに寄ってくるバイクタクシーのおっちゃん。
…うっかり乗っちゃった。
おっちゃんのバイクの後ろに二ケツで10~15分くらいで5元。相場わからないし、めちゃくちゃ高いとも思わなかったので言い値。
後日、バイクタクシー乗ったって友人に言ったら、よく乗れるね、怖いわ(防犯上の意味で)。って言われました。
でもバイク、いざとなったら降りられるしなあ…と思っていますが、私が不用心だったのかな…。ちなみにこれ以降数度バイクタクシーを利用しました。

長くなってしまったので、10につづきます。